作業事例

Home » 作業事例

生垣を剪定しました。

半田市にて市内の中学校の外周の樹木を剪定しました。

着手前 フェンスよりはみ出しています。

着手前 フェンスよりはみ出しています。

収集車はとても積載量が多く簡単に積込ができる為、重宝しています。

収集車はとても積載量が多く簡単に積込ができる為、重宝しています。

スッキリとして「とまれ」の標識も見えるようになりました。

スッキリとして「とまれ」の標識も見えるようになりました。


樹木の高さは今回は剪定しませんでした。

2010年 8月 16日 掲載 | 作業事例

ロータリーの花壇 耕起作業をしました。

除草剤を散布しました。小さな草や根の深い手取り除草できない球根の草を除草します。

球根の草はなかなか除草剤でも取りきれません。 

除草剤散布後 1週間後に草刈をしました。

草刈後 土を起こして大きな草の根をとり、花の苗の植え付け準備完了です。

半田市JR駅前 ロータリーにて

2010年 8月 15日 掲載 | 作業事例

草刈をしました。

完了です。

完了です。

着手前です。

着手前です。


完了です。

完了です。

着手前2

着手前2

 


半田市にて草刈をしました。

秋になると空き地などの草生えを、消防署が煙草の投げ捨てや不審火などの防ぐ為に、点検に廻ります。

また、近所の方のご迷惑などが考えられますので早めの対応が良いと思います。

短くなってから、除草剤で草生えを対応した方が手間がかからず安くすむと思います。

除草剤は1年に4回程度の散布でいいと思います。

2010年 8月 15日 掲載 | 作業事例

TM9を張りました。

東海市にて

コウライシバ(TM9)を張りました。

この時期潅水が結構大変ですが、いい緑色の芝でした。

敷地が広いため水はけを考えて集水マスを設置しております。

2010年 8月 07日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 芝生を張ろう

シャモットを設置しました。

 

半田市にて

草生えを予防するために防草シート(ザバーン 240強力タイプ)を設置しました。

その上にシャモット(瓦を砕いたもの)お値打な商品です。人気の商品です。

見栄えもよく安価なため、通常の砂利より厚く敷け防草効果もかなりとあると思います。

シャモットを敷くことで建物も明るくひきたててくれると思います。

シャモットには赤(陶器)・黒(いぶし)があり、赤は人とは違ったおしゃれな感じ。黒は落ち着いた感じになります。

 運搬状況 ダンプバラ積みです。 約2m3

商品のみの販売 運搬も行っております。

ご希望の方はお気軽にご連絡ください。

2010年 8月 06日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例

日照りが続いています。

 

日照りが続き樹木が傷んでいます。

今年の春に植えたハナミズキとハイノキですが、日照りが続き風通しも良いことから

葉の傷みがひどく潅水もなかなかすぐに乾いてしまいます。

現在は、寒冷紗をかけて日陰を作り、毎日、朝・夕と潅水樹木の上部(葉水)も行っていただいています。

葉が落ちて新芽が風と日照りで傷むと枯れることもあります。

来年は寒冷紗はいらないと思いますが、日照りが続くようでしたら水かけをお願いいたします。

2010年 8月 03日 掲載 | ためになる園芸のお話 and 作業事例

TM9を張りました。

 

知多郡美浜町にてコウライシバを張りました。

ベランダの下に生長が遅く管理の手間が省ける芝を張りました。

ベランダの雨水の排水で芝生に穴があかないように鉄平石のブロックを使っています。

2010年 8月 03日 掲載 | 作業事例 and 芝生を張ろう

キョウチクトウ 強剪定をしました。

剪定 着手前です。  

剪定 着手前です。  

剪定 完了です。    

剪定 完了です。    


半田市にてキョウチクトウを剪定しました。

キョウチクトウはとても強く常緑でよく伸びる所から、工場緑化によく使われます。

キョウチクトウには毒があり、剪定時には剪定クズが口にはいるととても苦いです。

2010年 7月 28日 掲載 | 作業事例

シマトネリコ剪定しました。

シマトネリコ 完了

シマトネリコ 完了

シマトネリコ 着手前  

シマトネリコ 着手前  


半田市にて

伸びやすく・暴れやすいので横に伸びた枝、重なっている枝、混んでいる個所など剪定してください。

思い切って剪定して下さい。

形を整えるため生産者は年に3回程剪定しています。

2010年 7月 27日 掲載 | 作業事例

樹木の剪定をしました。

  

阿久比町にて

樹木の剪定をしました。

剪定樹木はモミジ(株立)、シマトネリコ(株立)、ハナモモ等です。

シマトネリコはとても生長が早いので横に伸びる枝を強く切り株状に切るのがコツです。

2010年 7月 26日 掲載 | 作業事例