美浜町で剪定と施肥を行いました。
作業完了です。さっぱりしました。
剪定作業中です。トリマーで刈込みを行いました。
着手前です。かなり伸びています。
施肥を行っています。根元に化成肥料をまきました。
by 中野
2014年 3月 14日 掲載 | 樹木剪定
作業完了です。さっぱりしました。
剪定作業中です。トリマーで刈込みを行いました。
着手前です。かなり伸びています。
施肥を行っています。根元に化成肥料をまきました。
by 中野
2014年 3月 14日 掲載 | 樹木剪定
個人邸と更地の草刈りと庭木の手入れを行いました。
松(クロマツ、ゴヨウマツ)が大小合わせて10本以上あります。
草地の管理で除草剤と草刈を効果的に使い、お値打ちになるように努力をしています。
更地の方は秋に除草剤を撒いたのでほぼ枯れた状態でした。
除草剤を効果的に使うと管理費が抑えれます。
by 鈴木
民家の裏の法面の草刈り作業をしました。
大変狭い所で斜面も急だったので苦労しました。
草刈機で石を飛ばさないように十分に注意して刈っていきます。
刈った草を片づけて作業終了です。
お客様のご希望により、少しの樹木を残しました。
by 鈴木
石のベンチを設置しました。
1石 約1.5トンほどあります。
園路が狭く、クレーン車が使えなく苦労しました。
当社にも置きたいと思える、いい石のベンチでした。
夫婦松を積み込みました。
二本の松が一株になっており、門かぶり仕立てになっていますので積込に苦戦しました。
走行中の風で木が傷まないようにメッシュのネットで覆っています。
上部に電線があり、道路が狭いうえ大型車が行きかう道路、設置にも苦戦しました。
無事に定位置に植栽することが出来ました。
お客様にとても喜んでいただき、嬉しくなりました。
松の剪定をしました。目が細かく多少手間が掛りました。
生垣のイヌマキを刈込しました。
初めにトリマーで刈込をしてからフェンスの所など機械で出来ない所はハサミで切っていきます。
最後に消毒を致します。
薬剤はマシン油乳剤です。
(このマシン油乳剤は害虫の呼吸を塞ぐことにより窒息させて駆除するもので、
害虫に薬剤耐性が生じる心配がないとされています。)
薬剤を散布し終えて作業完了です。
工場内にてタブノキの補植作業を行いました。
タブノキは成長すると高さ20m太さ1mにも達することもあります。
4~6月ごろにあまり目立たない黄緑色の花を咲かせます。
工業緑化に使用する丈夫な樹木です。
by 鈴木
長久手市にてマンションの植栽工事にお手伝いに来ました。
来週、石製のベンチを設置します。
本日は樹木を植えています。
最近、消費税アップの問題で急な仕事が増えてきています。
また、材料の入荷が目途をつかず、多くの現場が遅れてきております。
突貫工事になってしまいますが、事故や質が落ちないように注意して仕事をします。
先日の大雪で被害が出ました。
屋根の雪がカーポートに落ちて、大きな穴が開きました。
屋根パネルの張替えの見積をいただきました。
頭に落ちて来たことを考えると怖いです。
人や車に落ちなく、良かったです。