薬剤散布(殺虫殺菌剤)をしました。
殺虫剤を散布しました。
この時期、害虫が多く発生します。
葉を食害するカナブンやイラガ・毛虫など、きれいな葉食べてしまうと元に戻りません。
日中は日陰に隠れてしまう、カナブンは朝の薬剤散布が効果があります。
また、薬剤飛散の恐れがある所では粒剤の薬を散布しました。
2014年 7月 31日 掲載 | ためになる園芸のお話 and ニュースとお知らせ and 作業事例 and 樹木消毒
殺虫剤を散布しました。
この時期、害虫が多く発生します。
葉を食害するカナブンやイラガ・毛虫など、きれいな葉食べてしまうと元に戻りません。
日中は日陰に隠れてしまう、カナブンは朝の薬剤散布が効果があります。
また、薬剤飛散の恐れがある所では粒剤の薬を散布しました。
2014年 7月 31日 掲載 | ためになる園芸のお話 and ニュースとお知らせ and 作業事例 and 樹木消毒
松の剪定をしました。目が細かく多少手間が掛りました。
生垣のイヌマキを刈込しました。
初めにトリマーで刈込をしてからフェンスの所など機械で出来ない所はハサミで切っていきます。
最後に消毒を致します。
薬剤はマシン油乳剤です。
(このマシン油乳剤は害虫の呼吸を塞ぐことにより窒息させて駆除するもので、
害虫に薬剤耐性が生じる心配がないとされています。)
薬剤を散布し終えて作業完了です。
美浜町にて剪定をさせていただきました。
ヤマモモはクレーンにカゴ(ゴンドラ)を付けて剪定しました。
カゴは脚立が立たないところはとても便利です。
剪定後、樹木の消毒も行いました。
バレーボールより少し小さな巣です。
時々、穴から、こちらの動きを警戒しています。
周りの枝を切り撤去しました。
巣から餌を取りに出て行った蜂が少し飛んでいますが、巣がなくなることですぐにいなくなります。
新兵器です。
伸びるノズルです。
これがあることで、的確に出入り口の穴がねらえ、危険度が少し軽減されます。
薬はハチダウンを使用しました。
大容量で薬量を気にせずに使え助かります。
お客様にも被害もなく、撤去できたので良かったです。
個人のお宅の消毒を行いました。
薬剤は、害虫や病気などの種類により、殺虫剤や殺菌剤を使います。
これからの季節、虫などがつきやすいため消毒をおこなうとよいです。
アブラムシ・毛虫・うどんこ病など早めの対応をお勧めします。
by 斉田
半田市内で薬剤散布(消毒)を行いました。
この時期ケムシ・アブラムシ・カイガラムシを駆除できる時期です。
大事な樹木を守りましょう。
by 林
2013年 6月 09日 掲載 | 樹木消毒
薬剤の飛散の問題で薬剤散布をあまり施工しなくなりました。
年々、害虫の被害も増えてきているような気がします。
害虫が発生して、大事な樹木が被害を受けています。
発生時期を見て年間 3回ほど散布すると良いと思います。
市販の薬(希釈する薬)・噴霧器を購入するとお値打ちに施工ができますのでお勧めいたします。
大切な樹木も守っていきたいです。
消毒作業中です。薬剤はトレボン(殺虫剤)を使いました。
これからの季節は害虫等がおおくなるので消毒の仕事が増えてきます。
ヤマボウシが枯れてしまったので伐採しました。
by 斉田
虫(ツゲノメイガ)に食われて枯れたボックスウッドを根ごと撤去します。
土壌改良材を混ぜて植えていきます。
最後に高さを揃えて完了です。
ツゲノメイガに食害された樹木は、年々、被害がひどくなる傾向です。
消毒を小まめに行う事をおすすめします。
by鈴木