除草剤散布

西洋芝をお客様が植えられて、手におえずコウライシバ(TM9)に変更します。
西洋芝は夏の暑さに弱く所々剥げてしまいます。
剥げたところに、毎年種まきを行います。
また、成長も早く芝刈が大変でので、当社はお勧めをしていません。
芝生のはげた場所から沢山雑草が生えています。
芝生を張りかえた後の雑草を抑制するため、除草剤を散布します。

除草剤散布後です。
散布後、一週間後の写真です。
少し、青みが残っていますが、よく除草剤が効いています。
根までしっかり枯れていました。
これで、張替後に草が生えにくくなります。
除草作業も楽になりました。

芝張り作業中です。
除草作業を行った後、芝生の張替作業です。

完了です。
このとても暑い時期なのでこまめに水やりをしていただくと
芝も元気に成長してくれます。
早く元気に成長してくれるといいですね。
by 山下
2013年 8月 10日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 芝張 and 除草 and 除草剤散布

今年4月に植栽したTM9です。
コウライシバに比べ、丈が短いです。
芝刈り作業着手前です。

芝刈り作業状況です。
刈払機で芝刈りをします。

芝刈り後芝除草剤を散布しました。
発芽抑制剤も入っているので雑草が生えにくくなります。

芝刈り作業完了です。
綺麗に出来ました。
by 滝澤
2013年 7月 27日 掲載 | エクステリア and 作業事例 and 芝刈 and 除草剤散布

作業着手前です。
チガヤの草がかなり生えてます。

隣地との境です、機械が使えないので人力除草です。

草刈除草をし発芽防止のため除草剤を散布します。
草刈後に除草剤を散布すると草の伸びが違います。

作業完了です。
草がなくなると広く感じます。
by 滝澤
2013年 7月 24日 掲載 | 作業事例 and 草刈 and 除草 and 除草剤散布

草刈をしました。
草丈も結構高くかなり草が伸びています。

敷地一面に草が生えていました。

草刈をしています。
結構敷地も広くかなり気温も高かったので大変でした。



草刈完了後に除草剤散布をしました。
草の根を枯らします。
除草剤を撒き草の根を枯らし生えにくくします。

完了です。
草に一面覆われていた敷地も綺麗になりました。

草を刈ったのですごく明るくなりました。
暑い毎日が続きますが草を刈ってスッキリすると
少し涼しくなる気がしますね。

今後の予定としまして、もう少し草が生えてきたら、除草剤を再度散布させていただきます。
敷地が広いので除草剤にて管理を行うと、費用と時間の削減ができると思います。
by 山下
2013年 7月 15日 掲載 | 草刈 and 除草剤散布

ドクダミが繁って、手におえないとの依頼で除草剤の散布を行いました。

10日程後、除草作業に入ります。
ドクダミは根が地中奥深く伸び、すぐに切れてしまいます。
また、切れた根から発芽しますので、薬剤にて処理が効果的です。

除草後、整地しました。
整地後も、切れた根から発芽しますので、再度除草剤散布をします。
除草剤散布後、TM9(省管理型コウライシバ)を芝張をします。
芝張後は芝生の中で使える除草剤を散布して管理をします。
または、防草シートを張って、砂利敷きもいいと思います。
2013年 7月 02日 掲載 | 作業事例 and 除草 and 除草剤散布

芝張をするために、樹木の伐採・抜根をしました。
以前は畑になっており、球根も多く植わっていました。
畑をやられていて、土は良い土になっていました。
また栄養がある土でしたので、草がよく生えていました。
草が少なくなるように、事前に除草剤を散布を1回行っております。
芝生を張り犬が遊べれる場所を作りたいそうです。
この後、もう1度除草剤を散布します。
2013年 6月 30日 掲載 | 作業事例 and 芝張 and 芝生を張ろう and 除草剤散布

半田市内の草刈、剪定を行いました。草がすごい伸びていました。
隣が駐車場なので石が飛ばないように気をつけながら施工しました。
平場でしたので、作業が早く施工できました。

車を奥まで入れたので早く終わりました。
草刈り後、除草剤の散布をして発生を遅らせる作業を行いました。
定期的に除草剤を散布することで、きれいな状態が長く続き、経費の削減にもつながります。
by 林
2013年 6月 15日 掲載 | 樹木剪定 and 草刈 and 除草剤散布

完了です。 着手前です。
ここに、防草シートを張り砂利を敷きます。
事前に除草剤を散布しましたので草がきれいに枯れています。
砂利は白川砂利です。 白く清潔感が感じられます。
白い砂利を敷くことで明るく感じられます。

前もって除草剤を撒いておいて枯れた草などを取った後防草シートを敷きます。
これで、砂利の下から草が生えるのを防ぎます。
防草シートだけでも良いのですが、砂利を敷くことで効果が上がります。
境界の縁切りにはエッジキングを使用しています。
2013年 6月 14日 掲載 | エクステリア and 作業事例 and 砂利 and 防草シート and 除草 and 除草剤散布

坪庭の手入をしました。松がすごい伸びていました。
坪庭はお客様が剪定されたり、剪定する時間がないとのことで、当社が施工したりしています。
剪定により園路がよく見えるようになりました。
6年ほど前に作庭しましたが、砂利のところも防草シート(ザバーン240強力タイプ)を設置していましたので、ほとんど草が生えていませんでした。

芝刈りをしました。
芝生の除草剤を定期的に散布をさせていただいています。
2013年 6月 13日 掲載 | 作業事例 and 樹木剪定 and 防草シート and 除草剤散布

ヒペリカム カリシナムを植栽しました。

「花壇に草が生えて困っています。きれいな花が咲く花壇にして欲しい。」とのご依頼を受けました。
提案はヒペリカム カリシナムにさせていただきました。
提案理由は
1背丈が大きくならなくあまり手のかからない、
2乾燥にも強い
3きれいな花が咲く
4毎年きれいに咲く
5よく茂り防草効果も期待できる などです。
水かけがあまりかけれないので、保水材のPS7を培養土に混ぜ込み植栽をしました。

既存土の鋤取り完了です。
既存の土に草の種や根が残っているので、きれいに鋤取りをしました。
2013年 6月 12日 掲載 | 作業事例 and 樹木植栽 and 資材 and 除草剤散布