半田市内で人口竹垣の設置をしました。
以前に設置した竹垣がボロボロになったので、人工竹垣を設置しました。
狭い所での作業でしたが綺麗にやることが出来ました。
人工竹垣にすることでボロボロにならずに綺麗に保たれます。竹垣がボロボロになってきている方は人工竹垣を考えてみてはどうですか。
以前に設置した竹垣がボロボロになったので、人工竹垣を設置しました。
狭い所での作業でしたが綺麗にやることが出来ました。
人工竹垣にすることでボロボロにならずに綺麗に保たれます。竹垣がボロボロになってきている方は人工竹垣を考えてみてはどうですか。
芝刈機のメンテナンスとして全自動芝刈機を
お客様の家に導入しました。
1台で400m2まで行けます。
壁や木の幹に当たらないように範囲指定も行えます。
毎日走らせることで刈った芝の掃除は必要ありません。
走っている姿は見ていてかわいいです。
2024年 1月 29日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 芝刈 and 芝張 and 芝張 and 草刈 and 除草
お客様の家にある観葉植物が弱ってきたので一度鉢から出してみました。
土は肥料分がなくなっており底の部分は土がなくなり空洞となっていました。
土を落としながら余分に伸びすぎた根を鋭利なハサミ等で切り戻しを行います。
細い細かい根は切っても枯れることはありません。
鉢の底に土が水と一緒に流出するのを防ぐためにネットを敷きパーライトを敷きます。
その上に肥料分の入った土を入れます。土は鉢の9割まで入れ、水やりの時に水が
こぼれないようにするための受け口にします。
最後に水やりを行い土が沈みすぎたら土を足して完了となります。
2024年 1月 08日 掲載 | ためになる園芸のお話 and 作業事例 and 樹木剪定
ハンマーナイフ(乗車型草刈機)を使い草刈をおこないました。
普段使う普通の草刈機とは違い、刈草を細かくしてくれるので
掃除もしやすい利点があります。
しかし、欠点もあり写真のように広い土地でなくては使えません。
現場に合った機械選択をし早く丁寧に仕事を行います。
碧南市内で除草をおこないました。大きい庭で大変でしたが、綺麗になり良かったです。
綺麗になった所を見るとやったかいがわきますね。
除草だけでもいきますので、皆さん検討してみてはいかがでしょうか。
2023年 9月 27日 掲載 | Uncategorized and 作業事例 and 除草
今年も異常な暑さとなっており植物にも影響を受けています。
雨も少ないため水不足となり樹木が枯れる件数が増えています。
今回は庭のシンボルの松が枯れてしまったとのご連絡があり
伐採させていただきました。
暦の上では秋となりましたが、まだまだ残暑が続いています。
暑さには十分お気をつけてお過ごしください。
バーク堆肥を美浜町に配達してきました。
畑の元肥として使われるそうです。
配達のため、ここからはご自分で畑に広げていただきます。
9月に入り暦の上では秋に入りますが
まだまだ暑いので熱中症に気を付けてください。
バーク、山砂、砕石など配達はお任せください。