述べ段の改良(レジストーン)をしました。
(株)ユニソンさんのレジストーン 庵治を使用しました。
述べ段 歩きにくいとのことで改良をしました。
縁取りのゴロタを残して鋤取りです。
きれいに漉き取りをして、転圧を行いコンクリートで下地を作っています。
コンクリートの上にプライマー(下地)を塗ります。
プライマーがよく乾いてから石材を塗るのがポイントです。
施工状況です。
(株)ユニソンさんのレジストーン 庵治を使用しました。
述べ段 歩きにくいとのことで改良をしました。
縁取りのゴロタを残して鋤取りです。
きれいに漉き取りをして、転圧を行いコンクリートで下地を作っています。
コンクリートの上にプライマー(下地)を塗ります。
プライマーがよく乾いてから石材を塗るのがポイントです。
施工状況です。
植栽樹木はトキワヤマボウシ(株) ロドレイア シダレモミジ(紅) シバザクラ ラカンマキを植栽しました。
トキワヤマボウシは常緑で春に花を付けてくれます。
シダレモミジはモミジの中で成長が遅く、きれいな形を楽しませてくれ、夏場は涼しさを感じさせていただけます。
ロドレイアは常緑できれいな赤い花を付けてくれます。
庭石はお客様の既存の庭石を使用しました。
防草シート(ザバーン240 強力タイプ) 縁切り材(エッジキング)を使用し、黒玉石(中国産)・シャモット(陶器)を敷きました。
シバザクラはピンク・白・青 乾燥防止にバークマルチを敷き、地境がくっきりしました。
武豊町で樹木の伐採をしました。
大きな切り株に除草剤を塗って樹木の発生を抑止しました。
今後の草刈は楽になると思います。
法面の樹木の伐採でゴミを出すのが大変です。
また、草が生えっぱなしだと、不法投棄も増えるので今後も定期的な草刈で管理することをおすすめします。
半田市内の個人邸にて庭木の剪定作業を致しました。
カクレミノの剪定とキンモクセイとカイズカイブキの刈込です。
カクレミノは犬小屋に木陰ができるようにとのことで徒長枝を切り軽目で剪定致しました。
カイズカイブキは横面を刈込すぎて葉がなくなると2度と生えてこなくなるのでぎりぎりで刈込ます。
カイズカイブキは何年も放置してしまうと小さく出来なくなるのでこまめに剪定が必要です。
by鈴木
名古屋市にて東洋工業さんのコンクリート製の枕木と芝生(TM9)を植栽しました。
芝生の緑に枕木の茶色が良く合います。
2014年 5月 20日 掲載 | 作業事例
ヒラドツツジが良く痛んできましたので、ボックスウッドに変更しました。
手前に低木・地被植物を植栽しました。
通路が汚れないようにブルーシートを敷き、休館日に作業をさせていただきました。
ゴールドクレストは成長が早く、ハサミを嫌いますので強剪定をすると枯れてしまいます。
蒸れやすいので葉が枯れてきます。
また、根も粗く台風の被害を受けやすい樹木です。
上手く育てるためには、こまめに軽めの剪定をして管理します。
今回は大きくなりすぎて、強剪定をしたせいで枯れてしまいました。
フェンスを気づ付けないように、取り外して養生します。
クレーン車で抜根をしました。
機械の力はすごいです。
フェンスを戻して完了です。
事前に除草剤を撒き、草を枯らします。
芝生を張ってからだと、散布する薬も違ってきます。
建物寄りに半円の芝張る場所を作りました。
3cmの段差を設けています。
手による搬入ですので、とても大変でした。
今回は地盤が軟弱でしたので、三河の山砂で施工しました。
14m3も三河山砂が入りました。
下地作成 完了です。
後日、お客様によって芝生を張るそうです。
上手く育ってくれることを願います。
お客様が大変で作業ができない、このような部分的な作業も行いっています。
北海道にアツバキミガヨランを発送しました。
インターネットで当社を探していただきました。
アツバキミガヨラン 発送前です。
葉がとがっていてるので、ハサミで先を止めてあります。
脇の小さな芽が傷まないように、竹で支柱をたてて保護をしています。
支柱完了です。
充分に鉢に水を吸わせていますので、他の商品を汚さないようにビニールで覆います。
葉の部分も保護するために、幹巻テープで梱包しています。
蒸れないように通気性のいい素材で梱包しています。
他の商品を汚さないように、ビニールで二重に梱包します。
請求書と発送の書類を付けて完了です。
高浜市で店舗の植栽をさせていただきました。
ロビー前にはシマトネリコ 株立 H2.5を植栽しました。
支柱は八つ掛け支柱を設置しました。
窓際には大実のブルーベリーを植栽しました。
夜間はライトアップされます。
駐車場入り口はマホニエ コンフューサを植栽して、乾燥防止にバークマルチを設置しました。
バークマルチがスポンジの役割をして水分を蓄え、乾燥防止に効果があります。
下窓があり、成長の遅いヒイラギナンテン H1.2 大きい株を入れました。
ヒイラギナンテンは常緑で半日陰でも耐え、黄色の花も紫の実もきれいです。