作業事例
シラカシ(株立)・ブルーベリーを植栽しました。シラカシは常緑樹で目隠しにもなり、洋風の家にもよく合います。
ブルーベリーは実の収穫が楽しめます。
ブルーベリーは酸性の土を好みます。
有機質系土壌改良材(腐葉土など)を多目に使いました。

植栽作業状況です。樹木の裏表などにも配慮して植栽します。
株立の樹木の剪定は株状に見えるように、横に強く伸びた枝を幹近くで切る剪定方法で樹形がきれいに保てます。

樹木が枯れてしまっています。ここに新しい樹木を植栽します。
コニファーはハサミを嫌う性質や通気性が悪くなると蒸れてしまい、葉が徐々に枯れこんできます。
昔はよく植えましたが、上記の理由から最近はあまり植えなくなりました。
by 斉田
2013年 6月 19日 掲載 | 作業事例 and 樹木植栽

草刈作業完了です。すっきりしました。
これからの季節、草が良く伸び、定期的な維持管理が必要になってきます。

草がよく伸びてきています。草刈作業を行います。
今回は草刈りを行い、樹木の剪定は行いませんでした。
部分的な作業でも問題ありません。
お気軽にご相談ください。
by 斉田
2013年 6月 18日 掲載 | 作業事例 and 草刈

作業完了です。さっぱりして明るくなりました。
年1回の剪定で樹木をきれいに保つことが出来ます。
3~4年程、剪定がされていないような感じでした。

樹木がよく茂っています。剪定作業を行います。
剪定ごみも多く出ましたので、ごみ収集車に積み込みをしました。
機械のありがたみを感じました。
by 斉田
2013年 6月 17日 掲載 | 作業事例 and 樹木剪定

作業完了です。雑草が生えず維持管理が容易になりました。
新築2年目ほどのお宅ですが、外構工事で砂利設置をされていましたが、
防草シートがなかったので、除草作業に時間を取られていました。
二度手間になってしまいますので、砂利敷きを考えている方はシートを敷くことをお勧めします。

砂利を一時撤去し、防草シートを施工後、砂利を入れなおします。
シートを下に敷くことで砂利の汚れや沈みを防ぐ効果もあります。
沈みを抑えることで音がよくなり防犯にも効果も増します。

砂利の間から雑草が生えています。ここに防草シートを施工します。
インターネットで探し当社を選んでいただけてありがたいです。
by 斉田
2013年 6月 16日 掲載 | 作業事例 and 防草シート

半田市内の草刈、剪定を行いました。草がすごい伸びていました。
隣が駐車場なので石が飛ばないように気をつけながら施工しました。
平場でしたので、作業が早く施工できました。

車を奥まで入れたので早く終わりました。
草刈り後、除草剤の散布をして発生を遅らせる作業を行いました。
定期的に除草剤を散布することで、きれいな状態が長く続き、経費の削減にもつながります。
by 林
2013年 6月 15日 掲載 | 樹木剪定 and 草刈 and 除草剤散布

完了です。 着手前です。
ここに、防草シートを張り砂利を敷きます。
事前に除草剤を散布しましたので草がきれいに枯れています。
砂利は白川砂利です。 白く清潔感が感じられます。
白い砂利を敷くことで明るく感じられます。

前もって除草剤を撒いておいて枯れた草などを取った後防草シートを敷きます。
これで、砂利の下から草が生えるのを防ぎます。
防草シートだけでも良いのですが、砂利を敷くことで効果が上がります。
境界の縁切りにはエッジキングを使用しています。
2013年 6月 14日 掲載 | エクステリア and 作業事例 and 砂利 and 防草シート and 除草 and 除草剤散布

坪庭の手入をしました。松がすごい伸びていました。
坪庭はお客様が剪定されたり、剪定する時間がないとのことで、当社が施工したりしています。
剪定により園路がよく見えるようになりました。
6年ほど前に作庭しましたが、砂利のところも防草シート(ザバーン240強力タイプ)を設置していましたので、ほとんど草が生えていませんでした。

芝刈りをしました。
芝生の除草剤を定期的に散布をさせていただいています。
2013年 6月 13日 掲載 | 作業事例 and 樹木剪定 and 防草シート and 除草剤散布

ヒペリカム カリシナムを植栽しました。

「花壇に草が生えて困っています。きれいな花が咲く花壇にして欲しい。」とのご依頼を受けました。
提案はヒペリカム カリシナムにさせていただきました。
提案理由は
1背丈が大きくならなくあまり手のかからない、
2乾燥にも強い
3きれいな花が咲く
4毎年きれいに咲く
5よく茂り防草効果も期待できる などです。
水かけがあまりかけれないので、保水材のPS7を培養土に混ぜ込み植栽をしました。

既存土の鋤取り完了です。
既存の土に草の種や根が残っているので、きれいに鋤取りをしました。
2013年 6月 12日 掲載 | 作業事例 and 樹木植栽 and 資材 and 除草剤散布

芝生を引き取りに豊田市からお越しいただけました。
遠くからお越しいただきまして誠にありがとうございました。
TM9 10束で車が芝生で一杯になってしまいました。
新聞紙を持参していただき車が汚れなくてよかったです。
2013年 6月 10日 掲載 | 作業事例 and 樹木販売 and 芝張 and 芝生を張ろう

半田市内で薬剤散布(消毒)を行いました。
この時期ケムシ・アブラムシ・カイガラムシを駆除できる時期です。
大事な樹木を守りましょう。
by 林
2013年 6月 09日 掲載 | 樹木消毒