ゴヨウマツが枯れましたので新しいゴヨウマツに植え替えました。
武豊町にて枯れたゴヨウマツを新しいゴヨウマツに植え替えました。
今度は枯れないように祈ります。
4tクレーン車・16m高所作業車使用しました。
着手前 かなり大きいです。
昨年、台風の被害で樹木が倒木した事と、日が当たらない・落葉が多いなど苦情が多くなり伐採することになりました。
針葉樹は強剪定により、芽数を減らすと枯れてしまうことが多いので根元より伐採をおすすめしました。
by 山下
作業中です。 フェンスを外してマサキを撤去し、小型バックホウを入れて漉き取り、残土処分です。
植栽はシマトネリコ(株立)とスカイロケットを植栽しました。
芝生はTM9を植栽いました。
排水を良くするために、洗い砂を入れ盛り土を作りました。
ボックスウッドが害虫の食害にあい枯れてしまいましたので、引き抜きローズマリーに変更しました。
ローズマリーは料理などにも使える植物です。
手前の鉢植はニオイバンマツリでとても香りのいい花が咲きます。
シロクローバの種子の吹付です。 法面保護によく使います。 散布状況です。
太めの長いホースで散布しています。
吹付をする機械です。大きな機械で1回分で1,000m2ほど散布できます。
今回はシロクローバの種子ですが、場所によっては3種類ほど混合することもあります。
緑色の液体に種子・肥料・接着剤の役割が入っています。
2件分の芝生を入荷しました。
コウライシバと省管理型のコウライシバ(TM9)を運んできました。
省管理型とは通常3回ほどの芝刈が成長が遅く1回の芝刈で管理が出来ます。
当社は受注を受けてから発注しますので、状態の良い芝生が入荷します。
芝張はもちろん、芝生のみの注文・配達も行っております。
お気軽にご相談ください。
常滑市に培養土(山砂+バーク堆肥(細))を運搬しました。
家庭菜園をするそうです。
お子さんが手伝ってくれました。感謝・感謝
自分で作った野菜は美味しいと思います。
沢山、食べてね。
流れ込んだ土を搬出するのが大変苦労しました。
大雨が降りU字溝がゴミでつまり、あふれ出した水で芝生の法面が崩れました。
法面が崩れないように転圧して、芝張りをしました。
by鈴木
庭の手入れをしました。
バッサリ切りました。
剪定樹木はコノテガシワ、キンメツゲ、シラカシ、キンモクセイなどです。
お客様が剪定されていましたが、手におえなくなり、当社で剪定・伐採等をさせていただきました。
by林
法面に芝生が植栽されていて、芝刈が困難なので依頼をいただきました。
芝生の上に雑草(カラスエンドウ 通称 CBB)が一杯生えていましたので、
芝生の除草剤を散布したいと思います。