諸団体活動

Home » 諸団体活動

祝1000件 記事アップ 中学生と植栽をしました。 

お客様のご理解・ご協力をいただきまして、中学生(職場体験)と植栽工事です。
始めての作業で疲れたと思いますが、達成感があったのではないかと思います。

コウライシバは省管理型のコウライシバTM9を使用いたしました。
この芝は人気があり生産が追い付かず、9月より値上げが決まっています。

着手前です。地盤改良のコンクリート層があって植栽に苦労しました。

2011年 8月 27日 掲載 | 作業事例 and 半田中学校 and 庭作り事例 and 樹木植栽 and 芝張 and 諸団体活動

雨の中、中学校の生徒さんと芝を買いに行きました。

昨日、生徒さんと明日使う芝生を購入してきました。

間違えないように数えながらトラックに積み込みました。

 

 

2011年 8月 26日 掲載 | 半田中学校 and 諸団体活動

愛知中小企業家同友会 経営者の集いに参加してきました。

 

 

愛知中小企業家同友会 経営者の集い 2011/8/19(金)

報告者 古橋孝太氏 (株)雀おどり總本店 代表取締役 http://www.suzumeodori.com/

創業安政三年(1856年)155年の歴史を持つ和菓子の株式会社雀おどり總本店の古橋孝太氏に老舗ゆえの苦しみ、リーマンショック、東日本大震災などを乗り越えてきました。

同友会に入会して10年、会社への思い・社員の思いの変化などを分かりやすく報告していただきました。

心に残ったことを記載させていただきます。

同友会の三つの目的 「よい会社をつくろう」「よい経営者になろう」「よい経営環境をつくろう」です。
ここでよい会社とは以下の四点です。
①企業理念が明確であること。
②顧客や取引先からの信頼が厚いこと。
③社員が生きがいを持って働いていること。
④どんな環境変化に直面しても永続して利益を出し続ける企業であること。

給料を上げる・休みを増やす それでも社員が辞めていく。
社員との信頼関係がなくなっていた。
よい会社をつくるから→売り上げが上がる。
売り上げが上がる→よい会社になったわけではない。
よい経営環境にするのも経営者の役割。

人の性にはしない。
社員があいさつをしない。→それは自分があいさつをしていないから。
人は徐々に変わっていく。
お客様こないね。天気がわるい→雨だからね。天気がいい→海へ行ったのかな。
売り上げが上がらない。→アルバイトの性にして退社してもらった。
アルバイト・店長などが気に入らない→売り上げが上がらない。そんな人の性にしていた。

「共存共栄」 倉庫で眠っていた理念。
100年継続する会社に理念が無いのではなく、会社が理念を忘れている。
人それぞれ思いが違う、そんな人たちと一緒に働く。人の為に働く。
将来が見えないと社員はやめていく。

社長になるのが分かっている。それなら社長の勉強をしなければいけないのでは。
車の運転する。→免許いるよね。練習した方が安全だよね。

 同友会とは会員が報告をすることが多いです。
会員が同友会で学んだことを自社に持ち帰り実践し、その結果を報告をする。
生の声が聴ける勉強する場所です。実際に同じ苦しみをもち、乗り越えていった仲間なのです。

気になったことを羅列させていただき、読みにくくなったことをお詫びいたします。

2011年 8月 26日 掲載 | 愛知中小企業家同友会 and 諸団体活動

半田商工会議所 「決算書を読みこなせ」に参加してきました。

プロが教える経営者勉強会 新美税務会計事務所 川瀬英郎氏のセミナーに参加しました。

とても、分かりやすく説明していただき、決算書の重要性・読み方を教えていただきました。

さっそく、決算書を並べて復讐したいと思います。

10月にこの続きの中級編「決算書を使いこなせ」も参加したいと思います。

 

2011年 8月 25日 掲載 | 半田商工会議所 and 諸団体活動

白川砂利を運搬しました。 

常滑市のフェイシャルサロン飛鳥台さんに白川砂利を搬入しました。

大体、1m3で15~20m2位敷けると思います。

今日は半田中学生の生徒さんが職場体験に来ています。

若い力は素晴らしい。

 

おしゃれな外観のお店でした。

 

http://www.salondefv.co.jp/facialsalon/shop/tokai/asukadai.html

 

2011年 8月 24日 掲載 | 作業事例 and 半田中学校 and 資材運搬

PTAの花壇に花を植えました。 

PTAで花壇に植栽をしました。

多くの種類が植わってとてもきれいにできました。

大勢の保護者の方が植栽をしていただけたので、作業が早く終わりました。

事前準備や水かけ等は先生方が行っていただけたので、とてもありがたかったです。

草が生えますので、これから草取りの作業があります。

夏場は暑いので、倒れないように頑張って行いたいと思います。

 

2011年 6月 29日 掲載 | 作業事例 and 半田中学校 and 樹木植栽 and 諸団体活動

同友会 6月の増強委員会です。

・よい会社にしよう・よい経営者になろう・よい経営環境をつくろ という思いで集まっているメンバーです。

「自社を良くしよう」と熱い想いの方が多いです。

例会が毎月あり、会員さんに良い報告ができるように集まって討論しています。

 

 

2011年 6月 18日 掲載 | 愛知中小企業家同友会 and 諸団体活動

社員一人ひとりが主人公の企業づくり

 

 

 中小企業家同友会全国協議会 主催

第14回 女性経営者全国交流会 静岡県に行ってきました。

交流会の締めを飾る記念講演会では、吉村紙業(株) 代表取締役 橋本久美子氏の講演でした。 

テーマは 社員一人ひとりが主人公の企業づくり ~信じて任せて、組織の成長を実現~

参加者は670名の参加者で多くの方がメモを取り、橋本氏の話に笑い声に包まれていました。

橋本氏はこの講演にも目的・目的をもって参加されておりました。

 目的 参加者に必ず価値ある時間にする。 目標 参加者に「いただき」と思えるところを2回以上は作る。 

 

心に残ったことを羅列させていただきます。

・リアルに目標設定しよう!  この服を着るために・・・あと  cm努力しよう

・その分野(お茶)に特化したところを作る。  多くの品ぞろえ・早い・小ロット作成・お客様のイメージを作るなど

・お客様を絞る(お茶) 大手に負けない。

・一貫した生産設備を作る。紙からアルミへ(保存が飛躍的に伸びる。)  生産地へ工場を作る

・ミラクル納期 大手印刷業界にはできない。

・社員思いの経営者

・社員が自ら動くためには、信じて任せて育てる。

・デザイナーを雇用する。数多くの種類のデザインを作成。価格を下げることができる。早い対応。

・流通ルートを確認する。(お茶屋さん→スーパーへ変化)特化の商品を買うようになった。

 (どこに売っているの お茶屋さん 意味不明~ (若い子はお茶屋さんに行かない))

・異業種へ進出はダメ! 変化している場所に進出すると、大手に負けてしまう。

・お客様を変化想像して行こう。大手にはできない需要を作り出す努力が必要。

・消費者ニーズを分かっていますか? 消費者との座談会・お茶会を開き気づいた。 

 (おいしいお茶を入れることを教えて・・・難しい。 ペットボトルを温めば・・・?)

 (おしゃれな台所に茶殻を出せるか!)

 (お茶屋さん お茶を売っていない。試飲させ、「お茶の元 ???」を売りたいオーラがいっぱい。)

 (ペットボトルお茶しか、お茶と考えていない。液体なら売れる!)

 (ペットボトルを捨てる時に心が痛む) 携帯のボトル→業者へ連絡 即行動 行動する事で新しい出会いができる

・立ち位置が変わらないと分からない。  お茶業界の立場 → 消費者の立場

・ニーズを調査してすぐに行動→儲からないが需要が広がる。

・業者はやすい商品より、売れる商品が欲しい。 

・意見と事実は違う。 「オヤジが考えた若い子にうけるよね!」(意見であり事実とは違うのでは・・・)

・営業会議 お茶の葉が売れない。みんな会議でペットボトルを飲んでいる。(^_^;)

・給茶スポット  280か所 条例で問題が起きる! 物販ではだめ! コンビニでアイデア(ラーメン)があった。

・補助金ニュービジネス 行動していたから声がかかる。 

・携帯ボトル(他社)→紙コップ(自社)を作るようになった。 新しい事業。

・お茶のコンテスト 20種類のお茶から投票する。 高い商品が売れていく。

・一歩踏み出す。 行動することでわかる部分がある。次回に役に立つ! 苦労したことを楽することを考えるので

・T-1(ティー1)グランプリ 分からない所はお茶屋さんに聞きましょう。 こども対象に次世代にニーズを続ける。

・明日の飯担当 将来を考えて行動しよう

・人を生かす。自分にない物を得意な人がいる。そこをうまく使おう。

・コンプレックスを書き出そう→逆に考えて行動しよう! 茶業界分かっていない。⇔茶業界に染まっていない。

・柔らか頭プロジェクト(YAP) 楽しそうに取り組んでいる。 任せる楽しさを知る。

・関所誕生 チェック機能 言い訳を聞く→責任が生まれ頑張れるようになる。

・社員が病気になる。退社希望 オープンにして助け合いのできる会社にしたい。

・ワークライフバランス 子育ての為退職される。続けられる会社にしたい。

・ES調査(社員満足度調査) 食い違いがあった。 自分では解決できない問題定義して人に解決してもらう。

・オレンジの紛争 両方がWinWinになく関係。 オレンジのケーキ 種をまく 売りに行く いろんな解決方法がある。

・ES調査 社長の通知表である。毎年継続することで意味がある。

・経営者の役割は社員の夢と希望を与える。

・目標ビンゴ(部署の目標を設定) 各部署の協力を得る。 情報交換で協力体制が強化される。

・社員を信じて任せる。仕組み作りも大切。

・振り返りが大切!

長くなりましたが、気になったことを箇条書きにさせていただきました。

とても、いい講演会でした。ありがとうございました。

 

吉村紙業(株)  代表取締役 橋本久美子氏

http://www.yoshimura-pack.co.jp/

2011年 6月 15日 掲載 | 愛知中小企業家同友会 and 諸団体活動

第14回女性経営者全国交流会に参加しました。

 

 静岡県にて670名の参加者で交流会が開かれました。

第5分科会 女性だからできる家づくりを目指して  ~不況でも仕事が絶えないその理由は??~に参加させていただきました。

(株)栄港建設(eiko) 岡野様は建設業を営んでおり、最高の施工を目指しています。

気が付いた点を羅列させていただきます。

・自社でも設計できるのですが、あえて外部設計士とお客様の3名で住まいへの夢を語り、最高の施工を目指しています。

・女性ならではの家づくり 女性だけのプロジェクトチーム ワイズ 新築・リフォーム・インテリア・デザイン・不動産なども提案しています。

・デザイン性の高い家づくり 最高の技術に挑戦している。

・新しい風を読む ペットの病院の建築 「アヘッド」に取り組んでいる。

・パートナーを大切にしている。「企業は人なり」。

・人材育成に心掛けている。目標を持たせている。

・生活者の視点で家づくりを考えている。 

・メンテナンス強化 eikoのファンを増やす。 

・現場のパトロール。問題を早期に発見する。

など、色々と勉強になりました。

2011年 6月 10日 掲載 | 愛知中小企業家同友会 and 諸団体活動

半田国際交流協会 市民講演会 ケイ山田先生

「英国式庭園からみえる イギリスの文化」

英国式庭園の第一人者のケイ山田先生による講演会が開催されました。

定員一杯の90名近く集まり、先生の話を熱心に耳を傾けていました。

超難関で有名なガーデンショーに3回受賞し英国女王陛下にお褒めをいただいた先生です。

イギリス人のゆとりある文化(お客様を招き庭園の中で楽しむ、自ら庭園を管理して楽しむ)を紹介していただきました。

先生による寄植のデモンストレーションもありとても勉強になりました。

 

 

2011年 3月 27日 掲載 | ためになる園芸のお話 and ニュースとお知らせ and 半田国際交流協会 and 諸団体活動