庭作り事例

Home » 庭作り事例

芝生の下地 洗い砂を大府市まで配達をしました。

 

お客様が芝生を張られるとの事で、下地・目土の砂を搬入させていただきました。

排水および日当たりが悪いと芝生にコケが入りやすくなりますので、下地・排水などよく考慮してください。

芝生・下地の砂など、発注も行っております。

2012年 5月 18日 掲載 | 作業事例 and 芝張 and 資材運搬

芝生を張ろう!

 

1.着手前

  排水が良いか? 排水升に勾配はとれているか?

2.縁切り材の設置

  部分的に芝生を張る場合、使用するときれいな仕上がりになります。

3.下地作り

  整地や排水を良くします。

4.芝生配置

  1m2当たり1束で計算しています。

  TM9(省管理型のコウライシバ)の場合100%張をお勧めしています。

5.芝張作業

  基準になる所から順番に張ります。

6.芝生設置完了

  細かな所は芝生を切って使用します。

7.目土設置

  芝生の乾燥を防ぎ、根づきを良くしています。

  ローラーや大きめの平らな板がある場合、それを使い平らにするのもお勧めです。

8.潅水作業

  下地にタップリと浸透するぐらい、散布します。

9.植栽完了

  3~4日ぐらい雨が振らない場合、潅水をしてください。

  植栽1年目は特に夏場は潅水をしてください。

2012年 5月 12日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 芝張 and 芝生を張ろう

東海市にて枕木設置・芝張下地作りをしました。

水はけが悪く、水が溜まり困っていると依頼を受けて、地盤の掘削・洗い砂の搬入整地をしました。

 

完了写真です。 勾配を付けて枕木の設置、地盤の整地をしました。

施工済みの枕木が高く、奥の平地の水はけを悪くなっていた為、枕木を設置し直しました。

 

コウライシバ(TM9)入荷、洗い砂整地をしました。

コウライシバはお客様が施工されます。

着手前の写真です。手前の枕木部分が高く中央部分に水が溜まり、水が引かないと言う悩みでした。

2012年 5月 07日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 芝張 and 資材運搬

名古屋市緑区にて植栽工事をしました。

 

アパートの植栽工事です。 ヒラドツツジ・芝生を植栽しました。

良質土を搬入するのが大変でした。

 

工期のある仕事で緑化工事は一番最後で大変です。

2012年 5月 04日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 樹木植栽 and 芝張

名古屋市緑区で芝生を張り替えました。

着手前 芝生・生垣(マサキ)撤去

着手前 芝生・生垣(マサキ)撤去

芝張・植栽完了  

芝張・植栽完了  

 

 

作業中です。 フェンスを外してマサキを撤去し、小型バックホウを入れて漉き取り、残土処分です。

植栽はシマトネリコ(株立)とスカイロケットを植栽しました。

芝生はTM9を植栽いました。

排水を良くするために、洗い砂を入れ盛り土を作りました。

2012年 5月 01日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 樹木植栽 and 芝張

安城市にて芝生復旧工事をしました。

崩壊した土の転圧をして芝を張替えをしました。

崩壊した土の転圧をして芝を張替えをしました。

芝崩壊修復作業前 

芝崩壊修復作業前 



流れ込んだ土を搬出するのが大変苦労しました。

大雨が降りU字溝がゴミでつまり、あふれ出した水で芝生の法面が崩れました。

法面が崩れないように転圧して、芝張りをしました。

by鈴木

2012年 4月 19日 掲載 | 作業事例 and 芝張

常滑市にTM9運搬・下地作りをしました。

下地作り 着手前

下地作り 着手前

芝張の下地作り 完了  

芝張の下地作り 完了  


常滑市にて 「新築の記念に自分で芝生を張りたい。下地だけでも出来ますか?」と聞かれました。

もちろん、大丈夫です。施工させていただきます。

下地は水はけのいい、洗い砂を使用しています。

お客様に芝生の張り方、管理の仕方を説明しています。

芝生は省管理型のコウライシバ(TM9)を配達させていただきました。

2012年 4月 15日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 芝張 and 芝生を張ろう and 資材 and 資材運搬

芝生地の除草剤を散布しました。

緑地駐車場 工場の緑地面積確保で芝生に保護材を使用して、駐車場にしています。

保護材が無いと車のタイヤの設置場所や車の熱で枯れてしまいます。

今回は芝生の除草剤を散布しています。

イネ科の芝生には効かない薬を使い、雑草だけ除草剤が効くようにしています。

イネ科のチガヤ(根が深く除草困難な草です。)にも効くように、3種類の薬を混ぜて使用しました。

年3回ほどの散布がお勧めで、未使用だといずれ草だらけの駐車場になってしまいます。

芝生を敷かれた方はお勧めします。

2012年 4月 13日 掲載 | 作業事例 and 芝張 and 芝生を張ろう and 除草剤散布

安城市にて芝張り(TM9)をしました。

 

芝張りをしました。

まだ、芽吹いていませんので少し茶色い部分もありますが、

春になるときれいな緑になります。

アプローチの平石と芝生の緑がとてもきれいに見えると思います。

少し下地が悪かったので、山砂を入れて整地をしました。

2012年 4月 03日 掲載 | 庭作り事例 and 芝張 and 芝生を張ろう

省管理型コウライシバ(TM9)を張りました。

 

コウライシバを張りました。

TM9は省管理型の芝生で芝刈が通常3回程度必要ですが、

伸びが短く6月頃に1回の芝刈ですみ、管理が省けます。

芝張りのポイント(場所)は下記の通りです。

 下地に草がない事

 水はけが良い事

 日が半日ほど当たる事

2012年 3月 28日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 芝張 and 芝生を張ろう