庭作り事例
シマトネリコとコウライシバ(TM9)です。
シマトネリコは知多半島では常緑で目隠しに最適です。
生長が早くどこからでも芽が出ますので、お気軽に剪定して下さい。
盛り土(TM9)とオリーブと白玉砂利です。
草生え防止と砂利が沈まないように防草シートを設置して砂利を敷きました。
ホームセンターなどでも販売していますが、厚め物がお勧めです。
当社はザバーン製 240 強力タイプを使用しています。
TM9と芝生の境はエッジキングを使っています。曲線等には最適です。
縁切り材に御影石を使っています。
直線は石を使うと庭に重みが出てきます。
2010年 7月 27日 掲載 | 庭作り事例

ジューンベリー 名札も付けています。 シャモット 隣地に近く木が植えれないところです。

玄関前の風景です。
武豊町にて植栽をしました。
植栽樹木は
エゴノキ、オリーブ、ユキヤナギ、ヤマモモ、リンゴ、シマトネリコ、グレープフルーツ、アーモンド、ナンテン、クリスマスホーリー、ジューンベリーなど
低木は
ヒペリカムカリシナム、マツバギク、アプロチン、カロライナージャスミン、コクチナシ、オタフクナンテンなど
お客様のご希望により実のなる物を多く植栽しました。
隣地に接している樹木が植えれず、草生えも気になりますので
防草シートを敷きエッジキングで縁切りをして、瓦の砕いたシャモットという砂利を敷きました。
メンテナンスは除草剤を散布して下さい。
除草作業がずいぶん軽減できると思います。
2010年 7月 15日 掲載 | 庭作り事例

TM9 完了しました。 着手前です。
東海市にて
芝刈等の手間が従来の芝生の1/3程度に軽減できる芝です。
とても、人気があり当社受注の8割はこの芝生になってきました。
今年の夏は水かけの手間がかかりますが、緑があると癒されるとも思います。
2010年 7月 10日 掲載 | 庭作り事例 and 芝生を張ろう

シャモット陶器 (赤) 雨降りで色が濃く見えます。 着手前

完了 シャモット 赤以外に黒(いぶし)があります。 着手前です。
名古屋市にて
緑地帯の草生え防止に
防草シートを敷きその上にシャモット(瓦の砕いたもの)を敷きました。
防草シートはザバーン製の強力タイプ240という物を設置しました。
シャモットは陶器(赤)を使い、原料が瓦で
お値打な値段で入りおしゃれな色から最近人気のある商品です。
これだけしても、防草の効果は完璧ではありませんので、小さな草が入ってきたら小まめに除草剤を散布してください。
※濃度を間違えないように散布してください。
2010年 7月 05日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例

緑のカーテン プランターにて植栽
今回は宿根アサガオ(宿根=根が残り、植えかえなくても来年も花が咲く樹木)です。
涼しくなった秋にプランターの部分でアサガオを切ってください。
来年もこのプランターで育てれます。

とても、強い樹木ですのでプランターにて管理します。
根がプランターより伸びていかないように、たまにプランターの下を確認してください。
単色では面白くないので2種類の品種を植えました。

ネットの上部です。
人工の竹にアルミの補強材を入れてクリップでネットを固定しています。
ネットの網は樹木にもよりますが、もう少し粗い網目でも良いです。
秋に撤去するときに、簡単に取り外しができるため網目を10cm程度の物にすると良いと思います。

完了です。
今回は6m程度のカーテンです。
1年でどのくらい伸びるか楽しみです。
2010年 6月 19日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例
愛知県愛知郡長久手町にて植栽をしました。
庭園の移植・植栽等の改良工事を行いました。
植栽樹木はヒメシャラの株立 ホテイチク シラカシ 竹の防根シートを設置

プリペット オタフクナンテン ヒラドツツジ ハナミズキ コウライシバ(TM9)など
2010年 6月 07日 掲載 | 庭作り事例

東海市にてコウライシバ(TM9)を張りました。
手入れの余りかからないTM9を張りました。
当社の受注の9割はこの芝になってきました。
芝刈が通常の芝生だと年3回ほど刈り込みますが、TM9は年1回ほどの刈り込みですみます。
芝刈のことを考えるとこちらを選ぶのも分かります。
芝張りも行いますが、芝生のみの販売も行っております。
ご希望の方はご連絡ください。
2010年 6月 02日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 芝生を張ろう

シマルツボ
山野草で緑の葉に赤いラインがとても魅力的な樹木です。
半日陰の樹木の根元や鉢植えでよく育てられています。
ホームセンターなどではあまり販売されていません。

5月から6月頃薄い赤色の花が付きます。
旅先で入手してだいぶ増えましたので、株分けをしました。
もう少し元気になりましたら、販売します。
2010/5/15 当社にて
2010年 5月 21日 掲載 | 5月の花・実 and さ行の名前の植物 and 今月の花 and 庭作り事例 and 植物図鑑




愛知県半田市にて
マンションの緑地帯に樹木を植栽をしました。
マンションの改修に伴い緑地帯の植え替えをしました。
新築時のデザインで植栽をしました。
残念ながら当時の樹木はほとんど残っていませんでした。
植栽樹木は
2010年 5月 13日 掲載 | 庭作り事例
愛知県武豊町にて
防草シートと縁切り材を設置しています。
防草シート ザバーンリバーシブル強力タイプ240 を使用しました。
上部には白玉石スリと砕石13mm~20mmを2種類を設置予定です。
縁切り材として、住友林業さんのエッジキングを設置しました。
芝生は省管理型のコウライシバ TM9を植栽する予定です。
2010年 5月 09日 掲載 | 庭作り事例
Page 17 of 32« First«...10...1516171819...30...»Last »