庭作り事例

西洋芝をお客様が植えられて、手におえずコウライシバ(TM9)に変更します。
西洋芝は夏の暑さに弱く所々剥げてしまいます。
剥げたところに、毎年種まきを行います。
また、成長も早く芝刈が大変でので、当社はお勧めをしていません。
芝生のはげた場所から沢山雑草が生えています。
芝生を張りかえた後の雑草を抑制するため、除草剤を散布します。

除草剤散布後です。
散布後、一週間後の写真です。
少し、青みが残っていますが、よく除草剤が効いています。
根までしっかり枯れていました。
これで、張替後に草が生えにくくなります。
除草作業も楽になりました。

芝張り作業中です。
除草作業を行った後、芝生の張替作業です。

完了です。
このとても暑い時期なのでこまめに水やりをしていただくと
芝も元気に成長してくれます。
早く元気に成長してくれるといいですね。
by 山下
2013年 8月 10日 掲載 | 作業事例 and 庭作り事例 and 芝張 and 除草 and 除草剤散布

芝張り作業着手前です。

整地作業中です。
路盤が硬いためバックホウで堀削してから整地します。

整地後やわらかい所はローラーで締め固めます。
そして、芝張り作業中です。
ローラーをかけることで仕上げがかなり変わります。

芝張り後目土をして潅水をします。
この時期は、暑いのでたっぷりと水をあげます。

芝張り完了です。
by 滝澤
2013年 7月 29日 掲載 | エクステリア and 作業事例 and 庭作り事例 and 芝張

芝張り作業着手前です。
レベル(水平を見る機械)でレンガの設置の準備をしています。

芝生との境にレンガをします。
砕石を入れて鉄筋を入れてベースが完了です。
鉄筋を入れることで、地盤沈下によりレンガの下がりを抑制しています。
レンガを横使いで施工します。

レンガ施工完了です。

レンガを施工して、芝張りをして作業完了です。
by 滝澤
2013年 7月 28日 掲載 | エクステリア and 作業事例 and 庭作り事例 and 芝張 and 防草シート

コウライシバ TM9を140束入荷しました。
当社は受注を受けてから発注しますので、新鮮な芝生が手に入ります。
夏場は高温多湿で芝生が蒸れやすく、すぐに施工しないと芝生が傷みます。
この時期の地面は温度が高く芝生の根が傷みますので、芝張の前に水を撒くといいと思います。
施工日に合わせて取り寄せもできますので、お気軽にご相談ください。
2013年 7月 22日 掲載 | 作業事例 and 樹木販売 and 芝張 and 芝生を張ろう and 資材

門扉取り付け着手前です。

作業状況です。
基礎のコンクリートを入れ、柱をたてます。
この時に門扉の幅を見て柱が垂直になるようにします。
柱が曲がっていると、うまく扉が付きません。

門扉の扉を設置し水平を見て、作業完了です。
by 滝澤
2013年 7月 20日 掲載 | エクステリア and 作業事例 and 庭作り事例 and 砂利 and 防草シート

芝生の張替えを行いました。
既存の芝生に細かい草が多くなり、所々、芝生が剥げていましたので
省管理型のコウライシバ TM9に変えることにしました。
芝生の中の草は繁殖するとなかなか取りきれないので、芝生用の除草剤を散布すると管理が楽になります。
芝生の中の草には芝生と同じイネ科の草も生えますので、
当社は薬剤3種類混ぜて使用しています。
2013年 7月 10日 掲載 | 作業事例 and 樹木植栽 and 芝張 and 芝生を張ろう

蒲郡市までTM9を47束運びました。
お客様に芝生の緑を喜んでいただけました。

2t車のダンプに芝生を積んでいます。
ダンプで150束程運べます。
通販になるとかなりの送料になりますので、愛知県内の方はお尋ねください。
日差しが厳しいので、寒冷紗をかけて運搬をしています。
できるだけ早く植栽をしていただけるとありがたいです。
2013年 7月 03日 掲載 | 作業事例 and 芝張 and 資材運搬

芝張をするために、樹木の伐採・抜根をしました。
以前は畑になっており、球根も多く植わっていました。
畑をやられていて、土は良い土になっていました。
また栄養がある土でしたので、草がよく生えていました。
草が少なくなるように、事前に除草剤を散布を1回行っております。
芝生を張り犬が遊べれる場所を作りたいそうです。
この後、もう1度除草剤を散布します。
2013年 6月 30日 掲載 | 作業事例 and 芝張 and 芝生を張ろう and 除草剤散布

芝生の青さに驚き、喜んでいただきました。
ホームセンターなど回られたそうですが、当社を選んでいただけました。
ありがとうございます。
お客様は建設業を営んでおられ、娘さんが家を建てられたので芝生を自分で設置するそうです。
思い出にもなり、娘さんもうれしいと思います。
当社は受注があってから発注しますので、新鮮な芝生が手に入ります。
夏場が近くなると、傷みやすいく管理(水かけ)も大変ですのでのでご注意ください。
2013年 6月 25日 掲載 | 樹木販売 and 芝張 and 芝生を張ろう

芝生を引き取りに豊田市からお越しいただけました。
遠くからお越しいただきまして誠にありがとうございました。
TM9 10束で車が芝生で一杯になってしまいました。
新聞紙を持参していただき車が汚れなくてよかったです。
2013年 6月 10日 掲載 | 作業事例 and 樹木販売 and 芝張 and 芝生を張ろう