オンツツジ
落葉のツツジで5cm程度の朱色の花を付けます。
花数が多く、樹木が大きくなると満開時は見事です。
枝づくりになりますので、感じが良く育てれます。
2010.4.21 当社
今週末の半田市の苗木まつりに出品します。
落葉のツツジで5cm程度の朱色の花を付けます。
花数が多く、樹木が大きくなると満開時は見事です。
枝づくりになりますので、感じが良く育てれます。
2010.4.21 当社
今週末の半田市の苗木まつりに出品します。
エノキ 葉 エノキ 実
エノキ
大変丈夫で巨木になり記念樹等に認定されています。
よく、鳥が種を運びます。
(受注発注ですので、必ず電話でご連絡ください。)
(郵送はできませんので引き取りに来ていただける方に限ります。)
(自然の物ですので、写真の物とは違います。イメージで見てください。)
洗い砂
芝生の下地、目土 インターロッキング等の下地や隙間の充填などに使用します。
細かくてとても使いやすい砂です。
芝生の目土、冬に芝生を刈りこんででこぼこした低い部分を平らにならす時に
このような砂を薄く平らになるように敷きこみます。
春になると芽が伸び奇麗な芝生になります。
芝生が苔が入り込んでいる場ありは
日当たりが悪い。
水はけが悪い。
根詰まりがしている。
などが複合的に考えられます。
芝生に日が差し込むよう、樹木を剪定したり
芝生に細かな穴をあけるエアレーションします。
(水はけが良くなり、根が活性化されるので徐々に改良されてきます。)
エアレーション後2~3日後 洗い砂などを使い埋め戻します。
一緒に肥料も散布すると良いと思います。
エアレーション(空気を入れるための小さな穴をあける機械(スコップみたいなもの))ホームセンターなどで市販されています。
1m3
6,000円(消費税・運送料 別途)
ダンプトラックで降ろせるところに限ります。
オタフクナンテン特大
最近流行りの地被植物です。
ほとんど手がかからず、草生えの予防にもなります。
また、新緑がきれいで、紅葉も真っ赤になりとても目に引く樹木です。
グランドカバーやアプローチ、高木の根元にと幅広く使われます。
写真は葉の色は、紅葉(赤)から新緑(緑)になりますので、今の時期だけの色です。
樹 高 |
30cm程度 |
||
幹回り |
− |
|
|
幅
|
20cm程度 |
(受注発注ですので、必ず電話でご連絡ください。)
(取りに来ていただける方に限ります。)
(自然の物ですので、写真の物とは違います。イメージで見てください。)
別名 セイヨウイワナンテン
地被植物としてよく使われます。
生長が遅くあまり大きくならないことから手入れもほとんどかかりません。
花もドウダンツツジのように釣鐘みたいにつききれいです。
葉の色もきれいで人気があります。
これからもっと人気が出てくると思います。
樹 高 |
20cm程度 |
||
幹回り |
|
|
|
幅 |
|
(受注発注ですので、必ず電話でご連絡ください。)
(取りに来ていただける方に限ります。)
(自然の物ですので、写真の物とは違います。イメージで見てください。)
エゴノキ
樹高 3m以上
幹回り 0.12m
幅 0.8m
花がとてもきれいで人気があります。
白花のほかにピンクの品種でてきました。
成長が早く、シンボルツリーにも適しています。
成長の遅い枝垂れるエゴノキもあります。
単木の他に、株立がり人気があります。
エゴノキ 白花 単木
樹高 3m以上
幹回り 0.12m
幅 0.8m
(受注発注ですので、必ず電話でご連絡ください。)
(取りに来ていただける方に限ります。)
(自然の物ですので、写真の物とは違います。イメージで見てください。)
アベリア 樹高60cm程度
別名 ハナツクバネウツギ
常緑樹で成長が早く大きくなります。
寄植・単木・生垣でよく使われます。
花は白く4~10月頃、甘い香りを漂わせてくれます。
とても強く緑化樹木でよく使います。
こまめに刈り込むことでアプローチや絵文字ができます。
強剪定も可能です。
園芸品種が増えてきました。
ピンクの花の
アベリア エドワードゴーチャ
花の色と成長が遅いことで人気があります。
葉の色が薄い黄色になる
アベリア フランシスメイソン
葉が薄い黄色で成長が遅いことで人気があります。
樹高 60cm程度
アベリア 1本 園芸品種ではありません。
(受注発注ですので、必ず電話でご連絡ください。)
(取りに来ていただける方に限ります。)
(自然の物ですので、写真の物とは違います。イメージで見てください。)
ありがとうございます。
完売いたしました。
だいぶ色付いてきました。
良い匂いがします。
さすがゆずですね。
獅子ユズ 通称 オオユズ
名前の通り でこぼこした獅子のようなユズです。
とても、大きな実がなります。20cmぐらい有ります。
これから、実が黄色くなります。
現在、実が10個くらいなっています。
皮を使いマーマレードや香料として使われたり、
観賞用に玄関に飾ったり(しわが多いほど幸運がある?の言われているそうです。)
また、冬至にユズ湯にもできます。今年の冬至は2009年12月21日(月)です。
結構、実がなりお隣さんに配られる方が多いそうです。珍しいので喜ばれます。
樹高 160cm程度
限定 1本
これで、毎年、ユズ湯ができます。
(取りに来ていただける方に限ります。)
(在庫・日時等、電話にて確認してください。)
2009年 10月 31日 掲載 | あ行の名前の植物 and か行の名前の植物 and さ行の名前の植物 and 植物図鑑 and 特売コーナー
昨夜 帰宅中
アツバキミガヨランの花がきれいに咲いていましたので写真をとりました。
昔は葉先がとがっているので、不審者や泥棒よけなどに家の周りに植えたりしたそうです。
年に2回ほど花を付けます。5月頃と10月頃です。
クリスマスツリーにもよく使われます。
シンボルツリーにもよく合います。
今からはクリスマスに向けて
やっぱり飾り付けた方がいいですかね。